【卓球ラケット】Trigger-2
- 2025/01/11 21:21
本日試打してきました。
普段使ってるラケットは特厚ラバーを両面に貼るために本体は80g以下と軽めのものを選んでるのですが、このラケットは112gとちょっと重め。これで両面に特厚ラバーを貼るとかなり重くなる恐れがあるので、B面は極薄の粘着ラバー、F面も1.7mmのテンションラバーにしてみました。それでも総重量が192gと、これまでのラケットより10g以上重くなっちゃいました。
打ちはじめて最初はやっぱりちょっと重い感じはありましたが、しばらくしたらあまり重さが気にならなくなってました。ラケット先端までのサイズがちょっと長くなってますが、遠心力で楽に振れるフィーリングですね。F/B面の切り替えや取り回しもそれほど苦になりません。
形状が大幅に変わってるので、打球に苦労するかと思ってましたが、驚くくらい普通に打てましたね〜。シェークに比べて手首の自由度が高いので、カーブやシュートもかけやすいです。カットやドライブ等の擦り打ちは多少慣れが必要みたいですね。ミート打ちがしやすかったです。
B面は人差し指を立てて持つため、球が当たっちゃうことがしばしば。これも慣れですかね〜。
しばらくはあれこれ試してみて、そのうち握りに合わせて角を削ったり、グリップテープが巻けるかもあれこれ試してみたいですね。当分はこれで楽しめそうです☆(*´ω`*)
[SPEC]
Trigger (WRM)
合板:3枚合板+特殊素材2枚
板厚:7.0mm
ラケット重量:112g
総重量:192g
F面:HEXER POWER GRIP/グリーン・1.7mm・硬度47.5 (andro)
B面:金星2ブルー/黒・1.2mm・硬度39 (銀河)